整体ブログ

【松本恒平が解説】腰痛・坐骨神経痛・脊柱管狭症の対処法
こんにちは。
大阪の整体院ボディーケア松本 院長の松本恒平です。
腰痛、坐骨神経痛、脊柱管狭窄、ヘルニアなど様々な症状があります。
これらは、最終的な結果です。
骨のゆがみが一番大きいのですが、多くの整骨院などでは、マッサージをするかもしれませんが、一時しのぎではないですか?
歩くのも困難な腰痛があれば、それは、どこに原因があるかを探して施術をすると言うことが大事になります。
足のしびれが、腰の骨のゆがみで起きていることもありますし、首の骨のゆがみによって起こることもあります。
神経を圧迫することで血流の阻害が起こり、伝達も悪くなります。
それに伴い、痛みも消えづらくなります。
関節のゆがみが起きれば、椎間板もずれますし、その間に通っている神経、血管の動きは阻害されます。
これは、骨に起きている問題なので、マッサージをしても緩和は難しいです。
そのため、整体院ボディーケア松本では、骨格矯正を安全に行う方法を取り、産まれたての赤ちゃんから90代の方まで骨格矯正を安全に行います。
人によってさまざまですが、慢性的な状態は3ヶ月〜9ヶ月前後です。
特に年配の方の骨のゆがみ、変形は、長年かかっているものなので、骨の変形に50年近くかかり起こっています。
その間に手入れをしていないケースも多くあり、場合によっては1年かかることもあります。
こうして、良い方向に変化していきます。
腰痛などの問題も、筋肉などの問題なら早く和らぎますが、関節の変形、神経の問題となると3〜9か月は必要なときもあります。
ただ、上記は完治までおおよその目安です。
施術当日のうちに和らぐこともあります。
1週間で和らぐケースもありますし、1ヶ月で和らぐケースもあります。
これは、どうしても生活習慣や年齢、食べ物、環境の影響も大きいです。
整体院ボディーケア松本は、根本的な施術をするため、緩和についても、素直に、そして正直にお伝えします。
きちんと1回で向き合って本当に緩和できるように、あなたの自身に寄り添って骨格矯正・神経の施術を提供していきます。