整体ブログ

【松本恒平が解説】赤ちゃん・子どもが整体を受けるメリット
こんにちは。
整体院ボディーケア松本です。
整体院ボディーケア松本には、赤ちゃんが、子供がたくさん整体を受けに来ます。
整体を受けるメリットがたくさんあります。
大切なお子さまにこんな症状はございませんか?
授乳を拒否する、夜泣き、嚥下障害、ミルクをすぐにはく、消化不良、小脳欠損で歩けない、生まれつき発達の問題がある、ハイハイが遅い、1歳半になっても立ち上がらない、お座りができない、寝返りできない、斜頭、頭のゆがみがきになる、算数ができない、姿勢が悪い、音がよく聞き取れない、視力が極端に下がった、集中力がない、落ち着いて座っていられない、むずむず脚症候群がある、運動過敏症、モロー反射、ガラント反射、歯並びがキニナル、髪を結ぶと頭の形がきになる、しりもちをついて尾てい骨が曲がった。
幼稚園、小学生、中学生、高校生も施術を受けに来ます。
小学生の発達の問題、背骨のゆがみ、落ち着きのなさ、便秘、下痢、頭痛、成長痛、腰痛、肩こり、めまい、歯並び、歯科矯正で出た問題、起立性調節障害、学習能力、運動障害、スポーツ障害などなど、お困りの症状ありましたら、すべて対応させてもらいます。
アトピー性皮膚炎も徐々に回復していきます。
整体をやっていて、その中でも、癒楽心体療法(ゆらくしんたいりょうほう)という技術を習得しており、カイロプラクティック・オステオパシーなどを学ばれている先生をおすすめします。
赤ちゃんは、カイロプラクティック・オステオパシーでは、大学の卒業後教育でやるレベルです。
ボディーケア松本では、国際基準準拠レベルプログラムを受けています。
それを卒業したうえで、子供、赤ちゃんのプログラムを受講しています。
私は、日本の国家資格も持っています。
ですが、国家資格の整骨、鍼灸、あんまマッサージのレベルでは、子供の治療を習うことはありません。整骨や鍼灸とは違います。
癒楽心体療法(ゆらくしんたいりょうほう)、カイロプラクティック・オステオパシーでは、人間の自然治癒力を最大限出すように施術をしていきます。