こんにちは
大阪の整体院ボディーケア松本
院長の松本恒平です。
西洋医学的、手技療法的な観点から子供や妊婦さんの施術を行っています。
最近、増えているのが、ハイハイをしない子供。いきなり立ち上がる子供です。
幾つかの問題点があったりします。
あなたのお子さんがハイハイをしない不安はありませんか?
当院には、ハイハイをしないあかちゃんの不安を抱えて来院されるお母さんがいらっしゃいます。
「うちの子供ハイハイをせずに、立ち上がったんです。大丈夫ですか?」と。
確かに親御さんにとっては、人が通過してくる過程ですので不安は多くあると思います。
ハイハイをしなくて問題なく育っているケースもあります。
ですが、ハイハイをすることは、背骨の丸まった1次弯曲から2次弯曲の状態を作るためきれいなS字のカーブを作るのに大事な期間です。
その為、ハイハイをしない事のリスクはいくつか考えられます。
ハイハイをしないことによる神経学的統合不全の可能性
ハイハイをしない事は、見方によっては、人が進化した過程とみると言ってもいいかもしれないと考える事もできるかもしれません。
他の動物たちは、産まれて数時間で立ち上がります。
まぁ、こう書いてしまうと逆に動物に戻っているのかもしれないなと感じる部分もあります。
脊髄下部と延髄の反射に続く発達段階は16週から6ヵ月までに今日のレベルで起こる視覚と聴覚メカニズムの一側性機能の発達があります。
6ヵ月から1年の間にはクロスパターンのメカニズムや身体両側の同時使用などの中脳の発達が起こります。
これは、直立位における機能の準備を行う大変重要な発達期です。
大脳皮質の初期の機能は生後5年までに発達しこの期間、両側性の継続的な発達や歩行の開始などが起こります。
最終的には3年から8年の間に、大脳皮質の発達とその優位性、利き手、更に継続的な神経学的統合が発達するんですね。
橋(きょう)の発達期への移行に伴い視野と聴力が重要になるが、この段階では両名両耳は一側性の機能を果たし、両側性の機能の為に統合されていないため音源を位置する事や効果的な認知は不可能である。
生後6か月で中脳の発達が起こる。
この段階で身体の両側を同時に使用し、手と目を同時に使用するなど、身体機能統合が発達する。
また、この時期に両手両足を同時に使いクロスパターンによる四つん這いを学習する。
クロスパターンとは一側の手と対側の足を伸展する間対側の手とその対側の足を屈曲する事をいみする。
このステージは大脳半球の発達以前において熟成すべき最も大切な過程である。
大脳皮質の木のは生後一年頃にに始まる。
両側の活動はさらにその効率を増す。
この時につかまり立ちをしたりする。しかし、まだ腕はクロスパターンの活動を起こすことなくバランスをとる為だけに使われている。
早期にこのステージに達する事は、効果的な両側性機能の発達を減退させることになります。
発生学的にも大事
人間は、人間として地球に現れるまでに、元々はもっともと小さな生物から出来上がっていると言われています。
そして、太古の海で魚類の様に暮し、そこから両生類、爬虫類、哺乳類と進化を進めてきました。
それは、お母さんのお腹の中でそういった過程を行いながら成長をしていきます。
発達の妨害
初期の脊髄と延髄、橋、中脳、大脳新皮質、大脳半球優位性の発達は、様々な形で妨げられる。子供は発育の間に脳挫傷、高熱に伴う病気、その他の星状な神経機能を阻害する病気を得ることがある。
それぞれの発達段階を経過する上で、自由な活動を可能にすることは大変重要な事です。
母乳のあげ方でも、同じ側だけではダメなのです。
また、ご飯を食べさせる時に座らせてむりやり右手に持たせると一側性の強制になります。
また、まだ歩けない子供を早く歩かせようとすることは、準備の出来て無い時期に次の段階の発達に誘導することになり大脳皮質の優位性の発達の熟成は妨害され遅延する可能性が高まります。
子供の異なる割合で発達する為子供自身のペースで発達させることが重要です。
改善の仕方はあるのか?
小さい時にできるだけ、ずりばい、ハイハイが大事。
ですが、その前に、お母さんにも安全なお産をしてもらいたいです。
出産の段階で出産時外傷で子供の頭の問題、頚椎の問題、薬の影響で子供の脳への問題など出る可能性が高くなります。
その為、的確に矯正できる整体院・カイロプラクティック、オステオパシーの治療院を探してください。当院では、産前産後の治療、子供整体とあらゆる症状に対応しています。
凄く大事です。
もし、出産後にお子さんの問題を考えられるときに、上記の様なずりばい、ハイハイなど順番にさせてあげて下さい。もし、できない子供がいたら、1歳になってからでもお母さんとお父さんが一緒になってがんばってください!
そして、どんどん、転んでください。ジャングルジムとかどんどんやりましょう。
もちろん、頭をうったり、しりもちついて心配でしょうが。
頭を打たないようにクッションをいれたりしますが、原始反射・病的反射が出る可能性もあります。
でも、手技療法も進化しています。私もがんばっています。
整体セミナーを行い、妊婦さん、あなたのお子さんを救える整体院を増やしていっています。
ぜひ、お困りのことありましたらご相談してください。
整体セミナーのご案内
↓↓↓